広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
超エンジョイMIXフットサルチームの練習日誌
HOME
戦術
「戦術」の記事一覧
【キックイン】2
・基本の立ち位置 1)ボールが外に出たら、基本のポジションを取る。2)キッカー④はキックインの作戦番号「2」を 仲間に伝えながら、ボールをセットする。3)④の「バイ」の掛け声で、動き出す 4)②が中に入る。 5)④が②へパス、②は④へリターン(※やらなくても良…
2023年4月25日
キックイン
戦術
【キックイン】1
・基本の立ち位置 1)ボールが外に出たら、基本のポジションを取る。2)キッカー④はキックインの作戦番号「1」を 仲間に伝えながら、ボールをセットする。3)④の「バイ」の掛け声で、動き出す 4)①が中に入る。5)④が①へパス、①は④へリターン(※やらなくても良…
2023年4月25日
キックイン
戦術
【ディフェンス】基本のディフェンス〜2vs1〜
・2vs1のDFの時にはゴールより10mまでは、パスコースを切る。・裏のパスを通されないようにする!・10mまでであれば、シュートを打たれてもGKの間合いなのでOK! 【ポイント】・コースを切りながら詰めていく!→10mを切った時にすぐにマンマークに付けるよう…
2023年4月12日
ディフェンス
【キックイン】【コーナーキック】横3
・基本の立ち位置 ・DF:ゾーンの場合 ・DF:マンツーの場合 基本の立ち位置 ①・・・キッカー ②③④・・・横並び DF:ゾーンの場合 ※ゾーンのDFに対しては、②③④は広めに距離を取って横に並ぶ。→コースが開きやすくなる 1)①の「バイ」の合図で②③④同時に動く 2)②は…
2022年7月5日
キックイン
コーナーキック
【キックイン】【コーナーキック】横2
・基本の立ち位置 ・DF:ゾーンの場合 ・DF:マンツーの場合 ・DF:絞っている場合 基本の立ち位置 ①・・・キッカー ②・・・ニアサイドのゴールポスト延長上 ③・・・ファーサイドのゴールポスト延長上 ④・・・真ん中後方 DF:ゾーンの場合 1)①は準備ができた…
2022年7月5日
キックイン
コーナーキック
【今日の練習】2022/05/29
参加人数:14名 ①UP:ロンド ②クワトロ型練 ・中パラ〜Low〜 ・ワンツー〜Low〜 ③キックイン練習 ・旋回〜縦あて〜 ・旋回〜中あて〜 ④キックイン練習 ・PUMA〜縦あて〜 ・PUMA〜中あて〜 ⑤ゲーム ★おまけ★ ・コートのゾーンについての説明がありました! ※P…
2022年6月3日
今日の練習
【クワトロ】中パラ〜low〜
1)浅めのクワトロ基本ポジションを取る。 2)浅いクワトロで回しながらタイミングをみる。 3)④は②へパスをしたらDFの裏を取る 4)②はDFの間を通してパラを出す 5)④はパラに走る 6)①と③はサイドをあがる 7)④はサイドの③へパス(※①でもOK!) 8)③はシュー…
2022年6月2日
クワトロ
【キックイン】旋回〜中あて〜
1)キックインのタイミングで①は「バイ」の合図 2)②は外にひらく 3)③は中に入る 4)①は中に入ってきた③へパス 5)③はピヴォ④に当てる 6)②はクロスに走る 7)④は走ってきた②とスイッチ 8)は②の逆サイドに走る 9)②は③へパス 10)③はシュート 11)①はバラ…
2022年6月2日
キックイン
【キックイン】旋回〜縦あて〜
1)キックインのタイミングで①は「バイ」の合図 2)②は外にひらく 3)③は中に入る 4)①はサイドに開いた②へパス 5)④は②にパスが入ったタイミングで縦に流れる 6)②は縦に入った④へパス 7)③はサイドをあがる 8)②は中をあがる 9)④は③へパス 10)③はシュート
2022年6月2日
キックイン
【キックイン】PUMA〜中あて〜
【基本の立ち位置】 ①:キッカー ②:①寄りの高い位置 ③:サイドにひらく ④:ピヴォ 1)①は②へパス 2)①はパスを出したら中に入る 3)②はサイドの③へパス 4)③は中に入ってきた①とワンツー 5)②はサイドをあがる 6)③は少し運んでサイドの②へパス 7)②はシュ…
2022年6月2日
キックイン
投稿のページ送り
1
2
3